
ここは、完璧じゃなくても“なんとかなる暮らし” を少しずつ重ねていくための場所です。
ふと立ち止まったときに、そっと寄り道してもらえたらうれしいです。
ブログをはじめた理由
なるべくラクに、おいしく作れたらいいな。
そう思って続けてきた日々の気づきや経験を、誰かの毎日にそっと役立ててもらえたら…という思いで、発信しています。
以前はInstagramをメインに発信していましたが、だんだんと続けるのがしんどくなってきてしまい…
まわりのペースに合わせるより、自分のペースで続けていける場所のほうが合っているかもと思って、ブログをはじめることにしました。
こんな人に届けたい
- 料理は嫌いじゃないけど、毎日はしんどい
- 子どもの栄養とか気にしたいけど、時間も気力も足りない
- SNSでキラキラした暮らしを見ては、現実とのギャップに落ち込む
- 「ちゃんとやらなきゃ」と思うほど、「もうムリ!」ってなる
- 本当は、もっと肩の力を抜いて暮らしたい
料理も暮らしもいまだに手探りだし、毎日いっぱいいっぱいです。
でも、同じような人に届けばいいなと思って書いてます。
書いていること
ごはんのこと
無理なく作れる日々のごはんの記録。重ね煮も、それ以外も。
▶︎ ごはんの記録を見る
娘との日常。気づきや悩み、たまに笑える話も。
▶︎ 子育ての記録を見る
暮らしの中で感じたこと、立ち止まって考えたことの記録。
▶︎ 暮らしの記録を見る
いいなと思ったこと、またやりたいことのメモ。
あとで見返して、自分がラクになるためのストックです。
▶︎ メモを見る
かいてる人
まゆこ
ごはんを作る仕事をしながら、家では毎日のごはん作りと5歳の娘に振り回されてます。
料理が好きというより、どうにか効率よくできないかな?と攻略法を考えるのが好き。
そんな日々のなかで生まれたレシピをまとめた本もあります👇
📕『超絶手抜きなのに家族がどハマり! 奇跡のレンジおかず202』
毎日のごはんづくりが、ちょっと気楽になる一冊です。
Instagram(@mayuco_39)では、ラクうまレシピや日々のことを投稿してました(現在はちょっとお休み中…)
またそのうち、ストーリーズを中心にゆるっと再開していくつもり◎
レシピや日常のあれこれを共有しながら、読んでくれた方とやりとりできる場として使っていけたらいいなと思ってます。
DMいつでもウェルカムなので、「ブログみたよ〜」とかひとことだけでも、気軽に話しかけてもらえたら嬉しいです!
さいごに
ここで書いているのは、思うようにいかない毎日の中で、なんとか続けていることや、
少しラクになるかもしれない工夫のあれこれです。
読んでくれたあなたの毎日の中にも、なにか役立つヒントが見つかればうれしいです。
そして気が向いた時にいつでもふらっと、のぞきにきてください🫶